ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション攻略wiki、ソードアート・オンラインHR攻略、SAO HR攻略
ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション攻略トップページ
> バグ
アップデート情報
について
ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーションのアップデート情報を掲載しています
。
バージョン2.00
2017.1.6
新規ステージ「スタルバトス遺跡群」の追加
●エリアを8個配置
・イエローカーム平原
・アクロヴァリスの古代都市
・リメインヒルの断絶丘陵
・アビスロードの旧跡
・アビスパレスの迷宮遺跡
・ステラレリック近郊原野
・レイニーヘイズ荒原
・モルドバークの荒涼地
●闘技場を6つ配置
・蒼竜の祭祀場
・アレスセウムの円形闘技場
・グロウマルスの辺境闘技場
・アテナロギアの裏闘技場
・カオスモディールの都市闘技場
・グラ―デインの空中闘技場
●高難易度エリアを3つ配置
・アイシーク浮遊園
・ワルストレクスの古代都市
・ガレイラレリック洞穴
新規キャラクターの「セブン」と「レイン」を追加
・セブンとレインの初期レベルは1となります。
・レインは武器種が二刀流という特殊なプレイヤーキャラクターとなり、初期から装備が二刀流となっています。
EXスキルを付け替えても二刀流のままとなります。
・レインに武器をプレゼントをする際、右手と左手にそれぞれ片手剣を渡すことができますが、 盾を渡すことはできません。
・育成装備(アタッカー・バファー・タンク・ヒーラー)への変更は出来ませんが、今後のアップデートで追加予定です。
NPCキャラクターの装備がLv50とLv60で変化するようになりました。
新規キャラクター「セブン」と「レイン」の登場イベント
サブエピソード・デートイベント・添い寝イベント
親密会話を追加しました。 ・「プレミア」の添い寝イベントを追加しました。
スキルパレットにコピー機能を実装しました。
レベルキャップを80まで解放しました。
蒼空の闘士で追加されるイベント絵がギャラリーに追加されました。
ゲームプレイ中、転移門広場の掲示板横から通信プレイが可能になりました。
モンスターと1対1で戦闘が可能な新システム『デュエル』を追加しました。
『デュエル』システムのクリア報酬が用意されました。対戦モンスターを倒すとランクポイントを獲得でき、ランクを一定量貯めると状態変化(バフ)が付与されます。
『デュエル』用の操作系を変更しました。『デュエル』時はスキル効果が変更されます。 ※それに伴い、『デュエル』専用のスキルパレットが追加されます。パレットセット画面に『デュエル』で使用できない(使用しても効果が無い)スキルは表示されない(選択出来ない)仕様を追加しました。 ※通常プレイ時の効果は変更ありません。
装備画面に『デュエル』時のステータス表示を追加しました。
「ガードブレイク」を追加しました。 敵がガード中でもダメージを与えられる「ガードブレイク」が追加されました。それに関連するUI表示が追加されました。
「ガード」を追加しました。L1ボタン(Vita版はLボタン)押下でガード体制をとることができるようになります。その状態で攻撃を受けるとSP消費と引き換えにダメージが軽減されます。
チャージによるSP回復を追加しました。ガード中にステップボタンで「チャージによるSP回復」を行います。
「吹き飛ばし効果」を追加しました。 デュエルモード中のみ、全てのソードスキルと敵の攻撃に吹き飛ばし効果がつくようになります。
「ガードリバーサル」を追加しました。攻撃をうけ吹き飛ばされ中にガードボタンを押すとSPを消費して素早く復帰できるようになります。
「障壁ヒット」と「障壁ダウン」を追加しました。 デュエルモードのみ、障壁に当たると専用の硬直とダウン(障壁ヒット、障壁ダウン)が発生するようになります。 「レイジインパルス」を追加しました。ダウン、スタン、ガードで攻撃を受けた際の硬直中に反撃技レイジインパルスが発動可能になります。
「ガード弾かれ」を追加しました。突進攻撃、範囲攻撃をガードされると攻撃側が弾かれて隙になる仕様を追加しました。 ※ 『デュエルモード』でスキルをガードで対処できるようにするために実装いたします。
キリトたちのデフォルト装備と同じ外見の強化防具を追加しました。
「怪しい行商人」を追加しました。 ステージ7にいる強敵モンスターからドロップする「楽園への証書」を渡すことでデフォルト装備と同じ外見の強化防具と交換する事が可能です。
「アクションの変更要素」「マルチプレイ」「怪しい行商人」「デュエル」等、新規要素にかかわるチュートリアルを追加しました。 ・「メインメニューの変更要素」のチュートリアルを追加しました。
「エモーションヴォイド」画面のチュートリアルを追加しました。
「他のキャラクターのエクストラスキル」のチュートリアルを追加しました。
エモーションヴォイド画面を調整致しました。いままでの画面構成から変更され、EXスキルの詳細設定が可能な様に修正されています。それにともないチュートリアルも変更されています。
プレイヤーNPCやAI NPCのEXスキルの使用頻度が設定可能になりました。エモーションボイド画面操作の調整によりEXスキルの使用頻度が設定できるようになり、その行動頻度を操作できるようになりました。
プレイヤーNPCやAI NPCのEXスキル使用時に補正を追加しました。ソードスキル:スキル熟練度表示の10倍(0-1000)が、PCのソードスキル熟練度(使用回数)と同様に攻撃力に影響するようになります。バトルスキル:スキル熟練度表示の1/5(0-20%)の分だけ、バフ効果時間が延長されます。
ストーリーの進行状況に応じてインフォメーションが表示されるようになりました。
ラストバトルの難易度を緩和しました。
入手できる経験値を全体的に増加しました。
エネミーの追跡挙動を調整しました。 エネミーが逃げていくレイドパーティを追いかけていかないように調整されています。 ・イベントリストのナビメッセージを調整しました。イベント発生ポイントの表示を見直しわかりやすく調整しました。
ボス「サモン・ザ・フェイトドミネーター」の足のHPを削減しました。
鍛冶キャラクターのリサイクルを全体的に上昇修正しました。
細剣・短剣のコンボレシオ時間を上方調整しました。コンボレシオが繋がりやすくなるように、通常攻撃の入力受付時間を2〜30フレーム拡張しています。
ジャンプのキャンセルタイミングを調整しました。ジャンプから即座に移動できるように、キャンセル時間を「16フレーム」から「8フレーム」に調整しました。
一部通常攻撃のキャンセルタイミングを調整しました。
通常攻撃のコンボルートに黄光を追加しました。コンボの1撃目の攻撃に設定している技の発生フレームと、キャンセルフレームを一部調整しました。
バトルスキル「チャージングラッシュ」「シールドバッシュ」のキャンセルタイミングを調整しました。盾スキルの利便性を向上させるため、「チャージングラッシュ」「シールドバッシュ」のキャンセルタイミングを、数フレーム短くしました。
ステップ挙動の調整と「蒼空」クリア後のステップ・通常のステップ挙動を調整しました「蒼空の闘士」クリア後に、ステップ挙動が進化します。
メインメニューの項目を変更しました。メインメニューにデュエル用パレットセット画面の項目「PALETTE SET(Duel)」を追加しました。メインメニューのイベントリストの項目「EVENT LIST」をリストから外し、△ボタンで開くようにしました。メインメニューの「LOG」の項目名を「LOG & CHAT」に変更しました。
パレットセット画面のスキルリストでのカーソル挙動を修正しました。パレットセット画面のスキルリストでカーソル上下移動時にボタンを押しっぱなして移動するときには、上端下端で止まるようにし、もう一度ボタンを押し直すとループ移動するように変更しました。
スキルの説明文を調整いたしました。
プレイヤーNPCの自動成長キャップを50から70に引き上げました。 ※AI NPCでは、プレミアとキズメルのみ自動成長を行い、キャップを70に新しく設定しました。
プレイヤーNPCの自動取得熟練度をパートナーキャラクターにも加算するようになりました。 ※AI NPCでは、プレミアとキズメルのみ自動習得熟練度を加算するようにしました。
鍛冶屋の強化で、パラメータ強化の数値を鍛冶屋の技巧パラメータの影響を強く受けるように変更しました。
オンラインプレイの際、鍵付き部屋を検索で除外可能になりました。
検索目的を設定可能になりました。
チャットメッセージ入力ウィンドウ表示位置の調整を行いました。
セーブデータのバージョンを更新しました。Game Version02.00より前のデータではロードできなくなります。
通信バージョンを更新しました。同一バージョンの方同士のみマッチング可能になります。
動作の安定性を向上させました。
予定アップデート
時期未定
年内に残り16ダンジョン配信予定
第2弾も8ダンジョン配信予定
有料DLC配信
アップデートで新武器種の追加
防衛戦の実装
PvPの実装
アクション性向上
闘技場をテーマにしたエリアを10エリア前後追加予定
難易度調整をできるようにしたい
SSの解放条件の緩和
「秘石」による武器融合システム
強大なボスエネミーの追加
バージョン1.05
■ 極端に攻撃が弱くなってしまっている点に対する修正要素
強敵以外に対するダメージ量を、1.03パッチと同じ程度のダメージになるように修正
スキルアライドによるレシオ上限を3.0から4.0まで解放
ソードスキルコネクト(SSC)の接続フレームを現在の16フレームから24フレームに上方修正
ソードスキルコネクト(SSC)の接続フレームは1接続毎に-1フレームずつ減少し、8接続で緩和前の元の値になります。
下限は8フレームとなります
テクニカルな仕様として、SSCの「ヒット数」に応じて攻防比の上限を上げていき、大幅にダメージを向上させるように調整
パリィとWeak成功時の状況下で攻防比の上限をさらに解放
各パラメーター(ステータス)のソードスキルへの影響度を上昇
各パラメーター(ステータス)による攻撃力の増加分を、ステータスに追加反映
●攻撃力と防御力の表示について
ダメージ計算式が修正された影響で、表示パラメーターが増えました。DPS(時間総ダメージ)
熟練度と攻防比の影響を受けた値を表示致します
攻撃力 "(+〜)"という形で現在プレイヤーの攻撃比を表示致します。こちらはSTRの影響を受けております。
防御力 "(+〜)"という形で現在プレイヤーの防御比を表示致します。こちらはVITの影響を受けております。
■ バフ全体に距離という概念を導入した点に対する修正要素
●17個のバトルスキルは通信中でも効果が周りに影響するように調整
●使用頻度の高いと思われる以下のバトルスキルを、硬直の短い演技に変更
・ウォークライ
・シャープレイジ
・バリアブルストーム
・ブレイブソウル
・ストームマインド
・ファーストステップ
・シェアライトレイ
・スプリンタースタンス
・シャイニングエコー
・アトラクトリジェネレート
・ユナイトグロウアップ
・ディフェンスコール
※以下のバトルスキルにおいては、今回のアップデートによって変更が行われた硬直時間からの変更はございません。
・プロテクションアーマー
・ダイヤモンド・ミスト
・守護の祈り
・慈悲の衣
・浄化の炎
現行パッチ(1.04)にて、エネミーに一部の支援効果が掛かってしまう現象が確認されております。こちらの修正を致します。
■ バフの効果調整に対する修正要素
●Ver.1.04では、一部のバフが非常に強力になっており、戦闘バランスを著しく壊すものが存在しております。
こちらの改善のために、一部のEXスキルに連撃数を増加致します。
クライシスライザー SSC連撃数+16_90秒間 ダメージ倍率補正+50%_90秒 被CRT率+100%_90秒
ステップリダクション SSC連撃数+8_60秒間 ステップ系の消費SP減少-50%_60秒間
アサルト・ガーディアン SSC連撃数+8_60秒間 防御値で攻撃力UP_ATK最大3倍_1分間
ストライクエンド SSC連撃数+4_90秒間
ジャストステップ成功でSP回復+150/3分間
ブラッディビーク SSC連撃数+4_60秒間 HP吸収-5%_60秒間
バーストエラー SSC連撃数+4_60秒間 HPスリップ-10%/5秒(-360%/3分間) SPリジェネ_SP回復+5/1秒(+180/3分間)
●Ver.1.04にて非常に強力とされております以下のバトルスキルを、その他のEXスキルとのバランスのために調整致します。
バリアブルヒーロー SSC連撃数+8_90秒間 攻撃速度+10%_90秒間 攻撃力+30%_90秒間
リミットオーバー スキル効果時間100%120秒→20%30秒
ハイパーアーマー ダメージ無効30秒→仰け反り無効30秒
※ソードスキルコネクト(SSC)とは、ソードスキルの最後にソードスキルをつなげる事ができるシステムとなります
■ 好感度についての修正要素 Ver.1.04では、非常に好感度が上げ辛い状況となっている事を認識しており改善致します。
・Ver.1.04以前の上昇バランスへと修正致します
・親密会話における好感度の獲得量を増加を致します
・バトル中のイイねによって上昇する好感度量をアップ致します
・スキルアライドによって上昇する好感度量を大幅にアップ致します
・親密会話における近づきやすさを改善致します
■ その他修正 Ver.1.04にて以下の不具合が確認されており、緊急パッチにて対処致します
●フィールドマップでカーソルがNPCに合っている状態で○ボタンが効かない場合がある
●倉庫などを閉じた際、若干の硬直が出る場合がある
バージョン1.04緊急パッチ
11月18日
●フィールドマップでカーソルがNPCに合っている状態で○ボタンが効かない場合があるのを修正
●倉庫などを閉じた際、若干の硬直が出る場合があるのを修正
バージョン1.04
11月17日
●ダンジョンコンテンツ「サクラメンツ・インベージョン」が追加
高難易度のダンジョンが8個追加。報酬も新たに設定
新しい装備アイテム:チャーム「秘石」が追加
●装備アイテムを追加
進化可能武器の追加、進化武器に『進化可』という文字が追加
進化用のアイテム素材アイコンが、紫色になりました
進化素材をドロップする敵が追加
サクラメンツ・インベージョンコンテンツで防具追加
●ゲームバランスの調整
エピソードクエストのエネミーの戦闘挙動が調整されました
戦闘バランスが調整
パートナーAIの思考が改善
飛閃一刀の習得条件が緩和
●ゲームプレイの利便性が向上
Vitaのレイド挙動フレームレートが改善
レイド参加パーティ数を選択できるようになりました
初回以降のレイド戦でも、レイド参加パーティ数を選択できるようになりました
フィールドで、パートナーへ□ボタンのみ会話可能に変更されました
話しかけた時の音符と演出の速度が調整
ジャストソードスキルのエフェクトの視認性が改善
スキルの説明文が追加
DEXポーションとAGIポーションのアイコンが修正
通信中に、詳細マップに他プレイヤーのアイコンが表示されるようになりました
走り納刀・抜刀で止まらないようになりました
セーブデータのバージョンが更新されました。Game Version01.04より前のデータではロードできなくなります
通信バージョンが更新されました。同一バージョンの方同士のみマッチング可能になります
バージョン1.03
11月5日
動作安定性の向上
バージョン1.02
10月27日
エピソードクエストにおけるバランス調整
エピソードクエストに登場する一部クエストのバランス調整
オンラインモードでの注意 通信Verの変更(オンラインモードで遊ぶためにはVer1.02以降が適用されている必要がある)
セーブデータVerが変更になります
※アップデートVer1.00及びVer1.01ではVer1.02のセーブデータが読み込めなくなる
その他、動作の安定性を向上
ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- ザ・コンプリートガイド
電撃PlayStation 2016年 12/8号増刊 ソードアート・オンライン マガジン Vol.1
電撃PlayStation 2016年11/10号 Vol.625
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】
ソードアート・オンライン 文庫 1-16巻セット
顔を拭くとキレる犬【おもしろ動物動画】 - youtube
ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション攻略トップページ
ページのTOPへ
COPYRIGHT(C)ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション攻略wiki[GAME-CMR.com].ALL RIGHTS RESERVED.